あなたの「こころの絆創膏」体験を、マンガで伝えてみませんか?

あなたが1人悩んでいたときに、

心がちょっと疲れてしまったとき、ふと救われた瞬間。

つらさを乗り越える力をくれた、あの人のあたたかい一言。

困っているときにそっと手を差し伸べてくれた、周りの人の優しさ。

思わず笑顔がこぼれた、心温まる出来事。

いつもそばにいてくれる大切な人への、「ありがとう」の気持ち。

そんな、あなたの心に残る「こころの絆創膏」になったエピソードを、最大4コマのマンガで表現してください。

あなたの優しい気持ちやかけがえのない経験が、今まさに悩んでいる誰かの心を照らし、そっと背中を押す「絆創膏」になるかもしれません。

ENTRY

応募方法

応募期間:7月14日(月)〜9月19日(金)

ウェブにて応募される方は下記の募集要項をご確認の上、フォームよりご応募ください。

  1. 応募は個人またはグループでも可能です 。ただし、グループ内にその対象外となるメンバーが含まれている場合は不可とさせていただきます 。
     
  2. 応募者の国籍、プロ・アマは問いません 。
     
  3. 応募者ご自身が作成されたもので、未発表・未公開のオリジナル作品に限ります 。(同人誌に掲載された作品の応募は可)
     
  4. ストーリー、構成、作画等の主たる部分について、AIを利用して作成しないでください 。
     
  5. 1人 (1グループ) 何件でも応募できますが、郵送の場合は、応募1作品につき応募票1枚を必ず添付、ウェブからの場合は応募1作品につき1回ずつ応募フォームで入力してください 。
     
  6. 郵送いただいた応募作品は原則返却しません 。ただし返却希望の場合は返信用封筒及び必要な額の切手を同封してください 。
     
  7. 主催者は、応募作品の送信中、郵送中の事故について責任を負いません 。応募に関する一切の費用は応募者の負担とします。
     
  8. 受賞作品は著作権(著作権法第27条(翻訳権、翻案権等)および28条(二次的著作物の利用に関する原著作者の権利)を含む)、使用権など一切の知的財産権は名古屋市 (主催者)に帰属します 。
     
  9. 主催者は、応募作品を利用するときに、応募作品の絵や文章等を一部変更する(編集・修正・アテレコ等) ことがあります 。
     
  10. 次の事由に該当するおそれがあると主催者が判断した作品は、受賞を取り消すことがあります 。
     
    • 第三者の著作権等を侵害する作品
       
    • 名誉棄損等法令違反となる作品
       
  11. 応募作品に関して第三者から盗作、違法コピー等著作権、肖像権に関する何らかの請求があった場合、一切の責任は作者(応募者)が負うこととします 。
     
  12. 応募作品は、名古屋市いのちの支援事業に関する啓発のために印刷物・映像・配信・展示等で活用する場合があります 。
     
  13. 作品規定外の場合は選考対象外となります 。(例: 5コマなど)
     
  14. 応募フォーム、応募票の応募者の氏名欄はペンネームでも可能とします 。

郵送にて応募される方は、応募票をダウンロードして印刷・ご記入の上で原稿に貼付して下記までご送付ください。

【応募先】

〒452-0815 名古屋市西区八筋町24 番地2D

こころの絆創膏マンガコンテスト受付窓口 事務局 松本

下記により詳しく応募方法を解説しておりますので、ご参照ください。

皆様のご応募お待ちしております♪

Apply Information

応募方法の解説

ウェブ応募の方法

郵送での応募方法

過去の受賞作品から、ヒントと勇気を見つけよう!

「マンガなんて描いたことないし、うまく描けるかな…」

「どんな作品が「こころの絆創膏」になるんだろう?」

そんな風に感じているあなたも、どうぞご安心ください。

まずは、心温まる過去の受賞作品たちをのぞいてみませんか?

ページをめくれば、きっと「こんなテーマがあったか!」

「こんな表現もいいな」という発見や、

「私にも描けるかも!」という勇気が湧いてくるはずです。

あなたらしい作品づくりのアイデアとインスピレーションが、きっとここにあります。

News

最新のお知らせ

schedule

マンガコンテスト スケジュール

ここの絆創膏マンガコンテスト2025の年間スケジュール 随時詳細を更新予定

作品募集

  • 2025年7月14日(月)〜9月19日(金)

皆様からの応募をお待ちしております。

郵送またはウェブフォームよりお申し込みが可能です。

2025年7月14日(月)〜9月19日(金)
2025年9月下旬

一次選考

  • 2025年9月下旬

応募いただいた作品につき募集要項に従っているか等書類審査を行います。

一般投票

  • 2025年10月開始予定

一次選考を通過した作品はこのキャンペーンサイトに掲載し、オンライン投票の対象となります。また、オンライン投票で上位入賞を果たした作品が二次選考の対象となります。

オンライン投票期間や選考に関する情報等は、随時掲載します。

2025年10月開始予定
2025年11月中旬予定

二次選考

  • 2025年11月中旬予定

3名の専門家等により審査を行い下記の賞を選考します。

 

・こころの絆創膏大賞

・優秀作品賞

・佳作

・こころの絆創膏特別賞

結果発表

  • 2025年12月中旬予定

このキャンペーンサイトにおいて、オンラインの表彰式を開催いたします。

2025年12月中旬予定

VOTE

オンライン投票(準備中)

投票期間:10月予定

一次選考が完了しましたらこちらよりオンライン投票が可能となります。今しばらくお待ちください。

最新情報はこちらのサイトでお知らせしていきます。

What's

ウェブサイト「こころの絆創膏」ってなに?

名古屋市が運営するウェブサイト「こころの絆創膏」のご案内

「こころの絆創膏」は、名古屋市が運営する、あなたの心に寄り添う情報サイトです。 学校生活や家庭のこと、仕事やお金の悩み、心や体の健康、人間関係など、さまざまな不安や「どうしたらいいの?」を感じたときに、頼れる相談窓口や解決のヒントが見つかります。

「こころの絆創膏」サイトでできること

  • さまざまな相談窓口さがし あなたの悩みに合わせて、専門の相談窓口や支援機関を簡単に検索できます。
  • 関連相談会・イベント情報 名古屋市内で行われる相談会や、こころの健康に関するイベント情報も提供しています。

「絆でまもるいのちのあかり」を合言葉に、あなたが安心して相談できる場所へとつなぎます。 スマートフォンアプリからも手軽にご利用いただけます。

ひとりで抱え込まず、まずは「こころの絆創膏」をのぞいてみてください。

名古屋市いのちの支援サイト